気付き
2024-03-02


所用があって町田へ。
今回の町田行きは乗る列車4本がすべて3000で、なんとも変化の無いものでした。
それでも気付いた事が少し。
まず新百合ケ丘。
4番線の6両停車位置が変更になっています。3番線は確認するのを忘れました。以前は3カ所の階段(エスカレータ)に編成がかかるように停車していましたが、今は約1両分小田原方に停まるようになっています。6両の場合、ほぼ最後尾に乗ると小田原方の階段がすぐだったのですが、かなり後ろに停まるようになっています。これで新宿方の新改札口に出るエスカレータには先頭がかからなくなっていると思われます。
また、1、6番線の8両停車位置も変更されています。どちらも新宿方へ1両分ほどずれています。小田原方が2両分空くという感じです。
これはなんでなんだろう?新百合ケ丘はホームドアの設置とかはまだ行われていないのですが、なんのための位置変更なのかな。1、6番線は8、10両の運用があるので、ホームドア設置時の乗務員用スペースの設置箇所を最小限にするため。3、4番線は6両の運用があり、以前の停車位置だと階段と乗務員スペースが被ってしまうから・・・なのか?

そして町田。
上下線ともホームドアが設置されていましたが、下りはまだ未稼働でした。
帰りにこんなものを撮影。

禺画像]
            4番ホーム
これは例のQRコード読み取り装置ですか。連れもいたし荷物もあったので、これ以上うろうろできませんでした。
特急はどうするのかな。車種別に専用スイッチがあって、車掌が操作するというのが順当な感じですが、もしそうならミスをどう防ぐかということですね。
東急やメトロ、都営など、比較的固定的な編成が走る路線はホームドア設置がどんどん進みますが、その点小田急はやや苦しいですね。

[小田急]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット