最後の走行写真
2018-10-13


今日が乗客を乗せて走るのが最後となりますね、LSE。今日は沿線がとんでもないことになりそうなので、8日に百合ヶ丘にでかけました。
どんより曇りでいつ降ってきてもおかしくない天気。暗いです。
約30分前に到着したのですが、すでに人で一杯。私の入る隙は全くありません。かといって1時間も2時間も前には来られない。さすがに休日のイベント日です。ちょっと甘すぎました。
で、ずっと駅の方にもどって踏切の更に手前で・・・

禺画像]
                      特別団体専用  7004F  10/8
ここだと編成は入らないは、後ろがガチャガチャうるさいはで、列車が映えないです。とにかく暗くて、感度を上げてシャッター速度を稼ぎました。
最後はきれいに晴れた日に撮りたかったですが、なにしろ9月以降天気が悪すぎです。今日もどん曇りで、LSEイベント走行は天気に恵まれなかったような。

後はファミ鉄展示を残すだけで、これが終わるともうほぼ線路上では見られなくなりますね。HiSE、RSEがあっさり引退したために長く走ったわけですが、今でも古さを感じさせないデザインだと思います。

今年度残りの注目点はダイヤ改正内容と、代々木八幡ホームドア+可動ステップ使用開始でTASCが使用されるのか、ですか。
一般車新形式の話題も欲しいですが。

[小田急]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット